障がいのある人たちを含め若者が就労意欲を高めるためには、自立的・自発的態度と組織人としての協調・協働スキル習得がとても重要です。
わくわくするような体験学習をしていただき、この研修体験が積極的な態度(心構え)や行動力につながるよう、DO(まず、やってみよう)⇒ BE(体験すると何かがあることを見つける)⇒
HAVE(その見つけたことを習得する)プロセスを展開していきます。参加を希望される方は、当法人にご連絡の上面談日程を決めてください。面談後講座が始まる6月8日(土)までに参加費を添えて申し込みをお願いします。
1、募集人員 30名
中・高校生(養護学校生徒を含む。ただし自力で会場に来れる方)及び就職を目指している概ね25歳までの男女
2、参加費 月額3,500円(月初めに納入ください)
3、会 場 NPO法人まあるい心ちゃれんじどの応援団事務局(会場につきましては講座内容によって変更する場合があります)
4、日程・カリキュラム チラシをご覧ください
5、講 師 保井 正明 氏 株式会社四電工人事労務部研修センター所長・ISO9001主任審査員を歴任され、同社退職後JICAシニアボランティアとしてドミニカ共和国に2年間赴任。ISO9001認証取得コンサルティングを担当。現在、㈱品質保証総合研究所ISO9001審査員として活躍中。
6、その他 : 研修参加者は、父母同伴で参加も可能ですが、オブザーバ参加とします。
7、お問い合わせ・参加申し込み先 〒780-8066 高知市朝倉己 785-6 NPO法人 まあるい心ちゃれんじどの応援団 ℡ 088-855-4141 Fax 088-855-4144
News
- Renee News (184)
- Challenged News (68)
最新記事
- 2021.02.25News, Renee News, 今月のPickUP
2月26日(金)から28日(日)… - 2021.01.23News, Renee News
土曜日は食パンだけじゃない!バス… - 2021.01.21News, Renee News, 今月のPickUP
審査員の皆様から頂いたご意見:ス… - 2021.01.20News, Renee News, 今月のPickUP
高知の素材を旅する「美糖質タルト… - 2020.11.21News, Renee News
11/21朝からたくさんのお客様… - 2020.11.20News, Renee News
地方テレビ局が連携して地方の事業… - 2020.11.20News, Renee News
超低糖質フェア 11/21.22… - 2020.11.12News, Renee News, 今月のPickUP
菓子づくりの経験者を募集するにあ… - 2020.10.07Challenged News, News
定額給付金の寄付をしてくださる方… - 2020.09.26News, Renee News
コロナ危機から一転 JAPANブ…