先週から始めた、企業面接を受けるためのトレーニング。
履歴書の書き方から面接での応対の練習を数回に分けて行っています。
今日は履歴書を書きます。
一般の履歴書とは違って、ハローワークで使う障害者用の履歴書は障がいの種類や程度
などを書く欄があります。
あまり職歴がない人が多いです。それで実習でどんな業種を体験したかを書くことにします。
一人一人書いている内容を確認しながら進めました。
特技やアピールできるところは積極的に書いて人事の担当の方にいい印象を与えないといけません。
まだまだシャイなところがあり、自分のいいところをうまく書けていないようです。
来週に向けてしっかりおうちで今日習ったことを書きなおしてください。
活動報告
- 青少年チャレンジ塾 (16)
- おいしいプロジェクト (13)
- 土佐の日曜市 (10)
最新記事
- 2020.06.03Challenged News, News, 活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
コロナで考えた~避難所は複数考え… - 2020.01.25Challenged News, News, 活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
2019年度IoT/AI×日ごろ… - 2019.12.24Challenged News, News, 活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
IoTやAIで誰もが生きやすい社… - 2019.06.22Challenged News, News, 活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
高知県に災害弱者センターをへんし… - 2019.05.10活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
就労支援プログラムの体験学習でき… - 2019.05.04活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
リクルートが開発する就労支援プロ… - 2018.08.24活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
災害弱者支援センター準備室の8月… - 2018.07.06活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
障がい者が防災に取り組みたくなる… - 2018.06.16活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
第17回高知ふくし機器展 バリア… - 2017.11.15活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
高知県災害弱者支援センター準備室…