合同面接会に参加する人がいるので、急遽スケジュールを変更してここんところ履歴書の書き方と面接に臨むための練習をやってきました。
今日は一人一人面接官の突っ込んだ質問にも焦らず応えられるようにかなり時間を割いてやりました。
会話が続かない・・・。全然的外れなやり取りになってる・・・。
とにかく元気がない・・・。
いろいろですねえ。
最初に発声練習もやったのに・・・
合同での面接もあるので、面接官は何を見ているのかということにも注意しないといけないと説明してくれているんですが、あまり意味が分かっていないので・・・
次は合同面接の仕方をもう少し突っ込んでやってもらいましょう。
面接の実習を重ねているので、段々と成果が見えているようには感じます。堂々と胸を張って受け答えができるようになりたいですね。
活動報告
- 青少年チャレンジ塾 (16)
- おいしいプロジェクト (13)
- 土佐の日曜市 (10)
最新記事
- 2020.06.03Challenged News, News, 活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
コロナで考えた~避難所は複数考え… - 2020.01.25Challenged News, News, 活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
2019年度IoT/AI×日ごろ… - 2019.12.24Challenged News, News, 活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
IoTやAIで誰もが生きやすい社… - 2019.06.22Challenged News, News, 活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
高知県に災害弱者センターをへんし… - 2019.05.10活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
就労支援プログラムの体験学習でき… - 2019.05.04活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
リクルートが開発する就労支援プロ… - 2018.08.24活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
災害弱者支援センター準備室の8月… - 2018.07.06活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
障がい者が防災に取り組みたくなる… - 2018.06.16活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
第17回高知ふくし機器展 バリア… - 2017.11.15活動報告, 高知県災害弱者センター準備室
高知県災害弱者支援センター準備室…